
つながるキッチン認定『箸チューター』をご紹介します!
つながるキッチン認定の箸チューター(お箸の先生)です。これから各地で箸チューターたちも教室を開催していく予定です。つながるキッチンでも彼女たちを応援していきます。
各箸チューターのお箸教室へのカレンダーは以下のリンクからご確認くださいね。
箸チューター:荒木典子

活動拠点:神奈川県横浜市
楽ウマ料理教室「nori★nori★kitchen」代表
食のフィールドで活動する彼女は、代表中原の想いを大切に、多くの方へ届け続け、横浜を拠点に地産地消を大切に食・農業イベントを幅広く積極的に進める!
とても明るく、どんな時も楽しく明るいレッスンにしてくれるのりのり先生です!
レッスンカレンダー:こちら
箸チューター:香月りさ
活動拠点:世田谷区成城学園・狛江市
野菜ソムリエプロ・離乳食、幼児食アドバイザー・ラジオパーソナリティ・手話検定1級
幅広い年代の食生活や農業に精通し、食文化も大切に守りたい。そして、箸レッスンで食事の時間を豊かにするお手伝いもしたい!との想いから箸チューターへ。一人一人に寄り添い、落ち着いて丁寧な指導をしてくれるりさ先生。りさ先生の声は心地よく心に届きます。
レッスンカレンダー:こちら

箸チューター:須永章子

活動拠点:東京都豊島区
和洋文化愛好家
つながるキッチンとの出会いは息子さんの小学校受験お箸対策。通ってくださったことがきっかけで親子でお手元が整い、あの日の感動を今度は「届ける側になりたい!」と箸チューターの道へ!
落ち着いたトーンで、ひたすら寄り添ったレッスンしてくださる章子先生です!
レッスンカレンダー:こちら
箸チューター:礒辺美樹
活動拠点:横浜、東京
ショコラティエ・フードコーディネーター
<箸チューターを目指すきっかけ>
料理研究家河村みち子氏、マドンナの元プライベートシェフ西邨マユミ氏のアシスタントを務め、現在は食に関する様々な常識が問われるフードスタイリストとして活動している中で『箸』の正しい知識を身につけるため中原麻衣子メゾットの門を叩く。
2023年1月放送のドラマ東海テレビ【三千円の使い方】では『きみの箸』が家族の食卓でキラリと光っていました♪
レッスンカレンダー:こちら
現在『箸専門HP作成中』につきInstagram DMにてお気軽にどうぞ。

箸チューター 中山美也
