
お箸教室:小学校受験対策
つながるキッチンは幼児教室ではありません。ですが、小学校受験を目指す多くのこどもたちが『お箸を美しく使えるようになるため』、通ってくださっています。1年間、長いお子さんは2年・3年通ってくださる方も!!
皆さんから寄せられた速報をお知らせいたします。ご縁があった学校が、お子様にとって1番の学校だと信じています。ご報告頂いた都度更新していきます。
傾向を分析しますと、2023年度は、お箸の出題があった学校が少なかった印象です。今年の小学校受験は各学校が自校のカラーを強く出した受験スタイルだったと某幼児教室の先生からお聞きしました。つまり、ひとりの子が何校にも受かるケースが少なかったかんじがあるとのこと。
びっくりするくらい複数校からご縁をいただいたご報告ばかり!!みんな、本当に熱心にがんばっていらっしゃいました。その頑張りは、本当に涙が出るほど。毎年10月のレッスンは涙が止まらない。そして、今はいただく報告に胸が熱くなるばかりです。どんな結果でも、がんばってきたこの期間は絶対無駄にならないから・・・ママもこどもたちも、上を向いて胸を張って歩んでいってね!そして落ち着いた頃にでも、またまいまい先生に会いに来てください。(つながるキッチンの他のカリキュラムでもお待ちしています~!!)
つながるキッチンに通っていた皆さま、ぜひご連絡をお待ちしております。
速報(合格者が出た学校名のみ)
箸の出題に関わらず、通ってくださっていた親御さんたちから届いたうれしい報告です。
<あいうえお順>
- 学習院初等科
- 学芸大学附属小金井小学校
- カリタス小学校
- 暁星小学校
- 国立学園小学校
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應横浜初等部
- 相模女子大学小学部
- さとえ学園小学校
- 白百合学園小学校
- 成蹊小学校
- 成城学園初等学校
- 聖心女子学院初等科
- 聖ドミニコ学園小学校
- 玉川学園
- 筑波大学付属小学校
- 東京女学館小学校
- 東京農業大学稲花小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 雙葉小学校
- 横浜雙葉小学校
- 立教女学院小学校
- 早稲田実業学校初等部
通ってくださっていたお母様たちからのメッセージ
◆お箸教室で、お世話になりました。先日、
◆まいまい先生、夏と秋にお箸レッスン参加させていただきました○○です。国立小学校単願で受講機会がすくなかったですが、娘はマイマイ先
お陰様で無事に○○小学校にご縁をいただくことが
娘の方はまだ矯正が必要ですので、また機会を見つけて参加させて
◆娘が受験した11月1日からの都内の考査・発表が全て終了し、〇〇小学校から合格をいただくことができました。まいまい先生のおかげで、娘がお箸に関心を持ち、
◆まいまい先生、昨日最後に受けた国立の発表があり、小学校受験一区切りつきました。最終的に息子がうけた試験ではお箸の出題がなかったみたいですが、先生に教えて頂いたことは受験と関係なく、彼の財産だと思っております。下の娘も『きみの箸』を使い始めましたので、4歳になったら改めて娘を連れてお箸教室でお世話になりたいと思っております。
◆進路が決まりました。〇〇にご縁をいただき、4月から通うことになりました。〇〇らしく、
◆まさかの5校からご縁をいただける結果となり、たくさんの合格をいただけたのも、まいまい先生のおかげで最後まで楽しむことができました。体調が優れない中の受験になったにもかかわらず、いつも「たのしかったー!」と言って出てきてくれたことが救いでした。また、お料理レッスンで気分転換ができていたのも、親子共によかったなとつくづく思いました。次回のレッスンが待ち遠しく、早くまいまい先生とまたお料理したいな~と話しています!いつも楽しく寄り添って教えてくださりありがとうございました。
◆お箸教室で3回程ご指導いただきました。小学校受験のアドバイスも頂き、
◆渋谷にて2回ほど先生のレッスンを受講しました。朝晩の勉強と週末はお教室や模試•••あんなにも忙しく過ごして