
個別メンタリング!
メルマガにて募集させていただきました高校受験メンタリングのレポートです!
今回は、大学受験・高校受験・中学受験それぞれ1組ずつ限定で開催させていただきました。
わたし自身が中学受験で中高一貫校に通っており、主人も地方の県立高校進学だったためわが子(長男)の高校受験のときに、全く経験もない、知識も無い、そんな状態からの高校受験でした。
中学受験・大学受験を経験してからの高校受験で、どれをとっても、やはり情報戦だなと感じたのが正直なところ。
約半年で偏差値25Up!のヒミツ!
よくいただく質問は
◆反抗期である中学3年生という多感な時期をどうサポートするか、コミュニケーションが取れなくて困ってます
◆いつから勉強していましたか/塾について
◆どうやって志望校を決めましたか
などを多く頂きます。もちろんこのあたりはお伝えしていくと共に、中原が得意とするメンタルへ効果的な声がけなども。
高校受験期は「親がどれだけ我慢できるか」の期間でもあります。
焦りや心配は当然ですが、
子どもが「家に帰ると安心できる」「自分を信じてもらえている」と感じられることが、最大の支えになります。
中学2年生 親御さまからの感想
思い切ってエントリーして本当によかったです。
まいこさんの子育て方法について以前から感心があり、今回1on1で向き合って頂けたことで自分の足りていないところや、改善方法、そして、今すぐ出来ることがよく分かりました。
初対面のわたしに対しても、親身になって話を聞いて下さり、的確なアドバイスをしてくださりぜひまた今後継続的に、お話しさせていただきたいと思いました。こどもの受験を通して親も成長させられますね。ありがとうございました!!
追加メンタリング:希望する!