キッチンでつながる あなたと私

中学受験を検討している方におすすめ!

2018年から開催している自ら伸びる力を育てる中学受験学習塾“伸学会”さまとのコラボイベント!!コロナが明け、夏に復活を遂げました『頭の良くなる料理教室』!ご好評につき、秋のイベント開催いたします!毎度の事ながらタイトルが強烈ですが、そこは笑って頂きつつwww
お料理だけでなく、お料理しながら楽しく学習もしちゃう一石二鳥の身体で覚える料理教室企画です!

お勉強を楽しくやってほしい!料理からお勉強に発展させたい!中学受験を考えている!考える可能性がある!という小学校低学年~中学年の親子におすすめの企画です!!!

以下、伸学会目黒校校長 尾本先生による伸学会メルマガ文を抜粋させていただきます。お申込は、文末にございますので、ぜひ味覚の秋!作って食べて賢くなる料理教室ご参加お待ちしていますね。

第5回頭のよくなる料理教室「日本人ならまずはお米!頭も身体もお米について詳しくなろう!」

日程 11月17日(日)
時間 ①10:30~13:00(受付10:00)
   ②15:00~17:30(受付14:30)
どちらもイベント内容は同じです。
会場 目黒区立目黒区民センター調理室
対象 1~5年生とその保護者様
定員 各回親子12組
参加費 親子1組8000円(材料費を含む)
ごきょうだいでの参加も可能です。その際は追加費用として1人2000円をいただきます。

今回も料理や玄米の知識については伸学会卒業生のママで、菊池先生の書籍「子どもが天才になる食事」レシピ監修もされた台所文化伝承家/つながるキッチン代表の中原麻衣子さんとタッグを組んでの開催です。

当日の内容は以下の通りです。
[学習内容]
◆お米の銘柄と生産地
日本では多くの種類のおコメが生産されています。今回は特に有名な(入試に出る)ブランド米を産地の平野や川を学習します。
また、実際に食べて味くらべをします。視覚や聴覚だけでなく、味覚も使えば知識の定着力アップ間違いなし!

◆米作りの作業の順番
米作りの作業といえば、田植えと稲刈りは知っていても、田おこし?代かき?という保護者の方も多いのではないでしょうか。
今回もご協力いただく中原さんは熊本で実際に田んぼを所有され、お米の栽培をされています。
そこでの写真(かわいいアイガモちゃんも)や動画を見ながらリアルな米作りを学習します。

[調理内容]
◆お米に合う!秋野菜たくさんの豚汁
秋といえば野菜の美味しい季節ですね。
それらをたくさん使ってお米に合う美味しい豚汁を作ります。
もちろん今回も調理ではカップを使った単位換算、野菜がおいしくなる断面図、効率よく作業できる段取り力などを学習します。

過去回のご感想

これまでに参加された保護者の方の感想をお伝えしますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「塾の授業へ行った」ではなく、「お父さんと料理教室へ行ってきたよ~」の感覚でイベントでの出来事を話していました。家では全くと言っていい程、料理の手伝いをしてこなかったので、やった事の全てが楽しくて楽しくて♪♪といった様子でした。(小4男子保護者様)

お野菜の切る方向によって切り口の模様が変わること&種の位置確認は、他にも色々なお野菜で切らせてみたいです。ドレッシング作りやレシピ人数換算、大さじ小さじ、カップなども普段から声がけし見せていきたいなと思いました。翌日もおにぎらずを作ったり、その後も一緒にお料理を楽しむ時間が増えました。また、お買い物の際にも産地を確認したりと、食への意識が少し高まった気がします。(小4女子保護者様)

翌日、早速持ち帰った材料で おにぎらずを作ってくれました!
自分も料理はちょっとできると思えたようで、少しずつですがキッチンに近づいてくる回数が増えました。既に変更がありました。息子は食べることは大好きですが、材料のこと、ましてや野菜の断面図なんて気にしたことが無かったので、イベントでは新鮮な発見ばかり!
これからは、また新たな視点で食品を見れるようになりそうと期待していますし、学ぶ楽しさや作る楽しさも経験できたことで興味の幅を広げてくれたらと思います。(小4男子保護者様)

お申込方法

今回の体験講座も楽しく学んでお子さんを成長させる講座です。一緒に楽しく美味しく知識の種まきをしてみませんか?

ご参加をご希望の方は、フォームよりお申込み下さい。
フォーム:こちら
*定員に達した場合はキャンセル待ちになります。ご了承ください。

おいしい海苔の見分け方について熱弁中(笑)ご参加お待ちしております!