
新宿伊勢丹POPUP大盛況!
まずは、多くの皆さまにご来館頂き本当にありがとうございました。
『きみの箸』にとって、『つながるキッチン』にとって、大きなchallengeとなりました。
7日間、駆け抜けることが出来たのも代表小澤あきさんと伊勢丹の皆さまをはじめとし、MOTHERchallengeメンバー、そして、スタッフのみんな、お客様のみなさまのおかげです。
生きる命がある限り、我々日本人が毎日手にする『箸』。
日本のうつくしい食文化を多くの方につないでいけることに感謝し、この経験を明日への活力にしてこれからも多くの方に届けていけるよう、つながるキッチンとしても、きみの箸としても、中原麻衣子個人としても、努力していく所存でございます。
MOTHERchallengeとは
困っているママの支援を通じて
世界中のママを笑顔に-一般社団法人MOTHERによるママのチカラでママのチカラになるためのイベントMOTHER challenge。コラボレーションアイテムの売上一部を子供地球基金に寄付いたします。

新宿伊勢丹1F Seed&Leaf
再販のご案内!

MOTHERコラボ限定商品(完売次第販売終了!)
新宿伊勢丹POPUPにて完売となりました『きみの箸』のkinariシリーズですが、
三越伊勢丹オンラインサイト:こちら
きみの箸サイト:こちら
上記2サイトにて、増産分(在庫わずか)の再販をさせて頂いております!

お取り箸セット。(5膳)kinari・黒豆の2色展開となっております。残わずか。
ぜひ、単品だけでなく、「お取り箸セット(5膳セット)」やお好きな3膳セット、また、今後つながるシェア田のお米+箸の限定セットもオンライン数量限定で出す予定です。ぜひ、メルマガの登録をして、チェックしてみてくださいね。
POPUPの様子

MOTHERchallengeメンバー(一部)

ブース(新宿伊勢丹1F Seed&Leaf)

隣には、お箸教室ゾーンもご用意いただきました!7日連続お箸教室開催という無謀なchallengeかと思いましたが、予約開始と共に完売日続出!なんと39席(thank youのお気持ちを込めて)が事前予約で完売。ありがとうございました。お子様から大人のかたまでご予約頂きました。

お箸教室:箸チューター2名(左:香月りさ 中:中原麻衣子 右:荒木典子)と共にこの3名でお届け。

劇的に変わって笑顔でおかえりになる背中ばかり♡復習のため、書籍をテキストとしてお買い求め頂く方が9割!お箸教室の予約が取れませんでしたが、お箸だけ買いに来ました!といらしてくださる方も多くいらっしゃって、本当にうれしかったです。
会期中にイベントとして、トークショーも開催されました^^皆さんのお話がとても素敵でした。

トークショーの司会は友人池上真麻ちゃん。この日はフリーアナウンサー岡島由佳さん(箸講師養成講座修了生)が『つながるキッチン』ブーススタッフとして在店だったので、3人でパチリ!

いつも私を支えてくれた箸チューター&箸講師養成講座修了生のみんな♡本当に支えられました♡♡♡最高のチームです!
インスタライブにも挑戦

会期中、慣れないインスタグラムも配信!ご視聴くださった皆さまありがとうございました^^
スペシャルゲスト

元レッドソックス投手岡島秀樹さんもいらしてくださいました。この身長差よ(笑)。岡島さんは、『つながるシェア田』のオーナーファミリーでもいらっしゃいます。(つながるシェア田2022オーナー現在受付中!別ページ参照)

『きみの箸』のこだわりについてご説明中。緊張してます(笑)

最終日^^スタッフとしてこの日は入ってくれていた箸講師養成講座修了生フリーアナウンサー岡島由佳さん。ザルのような私をいつも支えてくださる素敵な仲間、ご主人登場はサプライズ!嬉しかった!!
いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
今回は本当にたくさんの方に恐縮ではございますが、サインをさせていただきました。
『いまさら聞けない箸の持ち方レッスン』(主婦の友社)が広く多くの方の手に届きますように。
図書館指定本になりましたので、学校図書などにもしていただく機会が増えてきました。
教育現場にいらっしゃる方々からのお問い合わせ、ありがとうございます。
ブースショットの一部をご紹介
本当にたくさんいらして頂きました。ありがとうございました。
一部をご紹介させていただきますね。
忙しい中、会いに来てくれた友人のみんな本当にありがとう!!!

いつもお世話になっているVIRINA代表青木愛さん

公私ともに憧れるVenus Aura代表田中貴子さん。会期中に2回も来てくれてありがとう!

代官山 solace代表山崎麻央さん。お嬢さんも一緒に!ありがとう!

大好きな友人たち♡STORYデジタリスト栗田加奈子ちゃん。Domanist福吉彩子ちゃん。2回も来てくれて、いつもありがとう!

ママ友hirokoさん&akkoちゃん♡

ココフル代表杉山直子さん。うれしかった~!またいろいろご一緒させてください!

生徒さん親子Yさん&Sちゃん、ありがとうございました!

生徒さん親子Mさん&Rちゃん、ありがとうございました!

ママ友りえちゃん、ありがとう♡♡♡

書籍担当編集新里陽子さん、いつもお世話になっておりまーす!そして、これからも♡ずっと宜しくです。

学生時代からの親友Rui♡いつも応援してくれてありがとう!

学生時代からの親友Naoko♡彼女がプロデュースするWAKOのイヤカフ1週間ずっとつけてPowerもらって乗り切りました^^

京都伊勢丹POPUPでご一緒したハリッチのめがね先生こと津川先生^^「なかはらさ~ん!」って出勤前のお忙しいときに顔を出してくれる優しさ!ありがとうございました。

代表中原の元PA、パーソナルアシスタント協会代表小林菜穗美ちゃん。配慮の人♡♡♡ありがとうー!

お世話になっているVIRINA吉野さん^^おいしいお土産もありがとうございました♡引き続き宜しくお願いします!

いつもお世話になっている兵左衛門さま。新宿伊勢丹店の店長さんがわざわざいらしてくださいました。今後とも宜しくお願いいたします。
感謝

大きすぎる花束♡みんなの愛を頂きました♡
最終日、もうすぐ片付け準備だねと話していたときでした。
最終日にスタッフとして入ってくれていた箸チューター香月りささんが、
『まいこさん、箸講師養成講座修了生みんなから~本当に本当にお疲れ様でしたぁ!!!』
って♡とっても大きな花束を持って♡
え?え?感動のあまり、号泣してしまいました。
愛に溢れるつながるキッチンの修了生たち。
一緒に会期を駆け抜けてくれたスタッフをはじめ、東京にいない全国の修了生たちも含めてとのこと。
感動しすぎて、抱きつくわたし。
準備期間からいろいろ支えてきてくれたみんな。
みんなのこれからの活躍を楽しみにしています。
本当にありがとう。
そして、これからも日本中に世界中に、箸文化を一緒につないでいきましょう!!!!!