
お箸教室!つながるキッチン認定『箸チューター』を目指す箸講師養成講座第3期生募集
お箸の先生『箸講師養成講座』(つながるキッチン認定『箸チューター』育成プログラム)いよいよ第3期の募集です!
- 2020年2月0期生8名(東京・千葉・埼玉・宮崎からのご参加!)
- 2020年10月1期生7名(東京・千葉・神奈川・茨城からのご参加!)
- 2021年6月5名(東京・神奈川・滋賀からのご参加!)
をお迎えし、箸チューター目指してそれぞれ課題にチャレンジし、活動準備中。
本プログラムはオンラインでは伝えにくいところが多く、対面で開催のみとなります。

きみの箸
つながるキッチンオリジナル開発のこどもの成長箸『きみの箸』もリリースいたしまして、さらにパワーアップいたしました。
日本の食卓に欠かすことのできない「箸」
今の大人たち・こどもたちのうち、
どれだけの人が正しく、
そして、
美しく箸を使えているだろうか。
日本人として
日本の食文化を正しく未来につないでいきませんか。
代表中原と一緒に、日本中に箸を美しく持てる大人を、こどもを増やしていきませんか。
幼児教育従事者やこれから、中原と共に箸文化を広げていってくださる方を密を防ぐため、限定10名募集します。
[ご受講に際するお約束]
(講座当日にサインをいただく規約です。お申込される方はご一読くださいませ。)
つながるキッチン『箸講師養成講座(箸チューター育成プログラム)』3期生募集要項
テクニカルなことだけではないメソッド。キッズコーチングを用いて心理的に楽しく自信をつけられるプログラムを目指しています。
- 伝え方、寄り添い方(子供~大人まで)
- 適齢期について
- 性格別アプローチ
- 親御さんへの伝え方
- 「箸」という日本文化を知る
- 矯正箸について
- 講座後のサポートあり(見学・モニター)
など含めた、ただの持ち方指導法だけではないオリジナルメソッド。
箸チューターとしてご活動いただくには、課題が出ますので課題修了後、認定試験合格が必要となります。
受講後は、それぞれのご活動に合ったサポートをさせていただきます。
【参加条件】
(1と2の両方の条件を満たしている方に限ります)
1.中原と共に美しい箸文化を世に広めていきたいと思ってくださる方
2.保育士・栄養士・幼児教室など現在子どもと接する仕事を従事している。あるいは現在このジャンルのお仕事はしていないが、今後、そのような場を作っていきたい方(先生方・法人様・個人様)
3.つながるキッチンスタッフとして、お箸講師をやっていきたい方
【開催日】
2021年11月3日(水)
【時間】
10時~17時
【会場】
恵比寿予定(お申込いただいた方に近くなりましたら、詳細ご案内します。)
新型コロナウィルス感染防止対策を十分したうえで開催いたします。
*検温・手洗い・消毒・換気の徹底
【お申込】
つながるキッチン 箸指導者養成講座4期生について
第4期生参加ご希望の方は、以下にメールをください。
コロナの状況にもよりますが、2022年3月開催予定。
メールを頂いている方から、先行案内させて頂きます。
メール:info@tsunagaru.kitchen
タイトル:箸講師養成講座 第4期生参加希望
情報:現在携わっているお仕事・学校名or社名・ご経歴・お悩み・お名前・お電話番号・参加人数